5月・6月は念願のアオリイカのシーズン。今年1月に初めて鹿児島で潜った時、堤防がイカスミだらけでテンション上がりまくっていたら、ショップのオーナーさんが「シーズンになったらアオリイカの産卵が見られるかも。運が良ければ、イカ乱舞だよ!」と。
umino ikimono | 魚柄のお店 うみのいきもの
不思議かわいい魚柄Tシャツ、ダイバーTシャツ、魚柄かぼちゃパンツ簡単キット。
uminoikimono.square.site
さすが、アオリイカの聖地・鹿児島♡
そこから半年くらい、首を長ーーーくして待っていました。
アオリイカってなんてきれいなんでしょう。
エギと呼ばれる疑似餌でアオリイカを釣る、通称「エギング」をしに足繁く通っていた時期があったのですが、実をいうと私の目当てはアオリイカを「見る」ことにありました。透明でひらひらしていて目が大きくて、感情によって色・形状を変えるのがまた面白い。
特に子供のアオリイカは2〜3匹連れ立って泳いでいて、何か見つけると警戒しながらそーっと近づき、パッと離れ、そーっと近づき、パッと離れ…そんな様子をキュンキュンしながら眺め、いつか水の中で見てみたいと思ったものでした。
そしてとうとう、その夢が叶う時が到来!
いざ鹿児島へ!
しかし…。
乱舞どころか、一杯もいない。
もちろん自然の世界のことなので、当然コントロールはできません。こればっかりはしょうがない…と思って近づくと、なんとまあ大量の卵が産み付けられていました。
卵の中を覗き込むと、
赤ちゃんイカがいる…!
そして、
えーーー!うおーーー!赤ちゃんイカーーー!わ、墨吐いたーーー!体と同じくらいの量吐いたけど大丈夫なのかーーー!
水中で声が出せないものの、心の中では大騒ぎでした。ちびっこアオリイカ、かわいすぎる。
その他には、
ハナイカとか、
ハリセンボンとか、
コロダイとか。
あー、楽しかった。乱舞はまた来年の楽しみということで。
最後の最後のエグジット直前に、再びアオリイカの赤ちゃんが。うまく撮りたかったよーーー。これも来年リベンジ!
【お世話になったショップ】
アクアトリップさん
Trip·comに登録すると、航空券やホテルの予約に使える800円相当の限定割引クーポンをプレゼント
こんにちは! Trip·comって知ってる? 下の招待リンクから登録すると、航空券やホテルなどを最大800円オフで予約できます!それに、実は紹介者も特典がもらえて、みんなでお得だったりして…。
jp.trip.com
おすすめ海アイテム
ブラックホールのごとき収納力
世界の5割のサンゴがここに
長期滞在では洗濯バケツ代わりにも
サンゴ白化も日焼けも防ぐ
意外と載っていない「英名」「愛称」も
旅行ガイドブックより旅に出たくなる
“海の宝石”、今までに何種類見た?
飛行機の旅好きなあなたに
比較や分析が好きなあなたに
新しいブログ記事